末尾最適呼び出し化

東京のWebエンジニアの日記帳

2018-01-01から1年間の記事一覧

a要素中のa要素

小ネタ HTMLの仕様上、a要素中にa要素は持つことができない。 (考えてみれば当たり前) 試しに <a href='#'> <div> <a href="#">a</a> </div> </a> を書いてchromeのインスペクタで見ると パースが壊れる 環境 Mac Chrome 70

CircleCIでコミットメッセージを取得する

前提 CircleCI 2.x 背景 本業でCIツールはCIrcleCIを使っているのですが、 werckerと違ってCircleCIは契約したコンテナ数しか使えないので、 開発チーム内の別プロジェクトがコンテナを占拠していると、その実行が終わるまで待たされることになります。 Gith…

チーム開発でgithubのリポジトリ運用について

2つの運用形態 僕は今本業でも副業でもGIthubを使ったチーム開発をしていますが、 Github上のリポジトリでチーム開発をする際、 メンバーが各自リポジトリをフォークして、フォークしたリポジトリにブランチを切って本家に対してプルリクを出す(副業) メ…

FaaStRubyにマルチバイト文字使えるようになるかきいてみた。

RubyのFaaS api.faastruby.io AWSLambdaやCloudFunctionがRuby対応してくれないので、 このRubyのFaaS(Functions as a Service)のFaaStRuby、 結構好きで使ってるんですが(主にSlackBot用に)、 日本語が扱えないのが玉に瑕なので、 「マルチバイト対応予定あ…

railsのdocker開発環境をつくってて躓いたメモ

前提 扱っているプロジェクトが増えてきて、 また個人用のPCはLinuxにしていちいちそれぞれの開発環境を整えるのが面倒になってきたので、 docker-compose upさえすれば動く状態にしたかった。 いろいろ格闘したので備忘録 環境 docker for mac docker-compo…

RailsのRspecでresponse.statusはデフォルトで200らしい

環境 Rails 5.1.2 Rspec 3.7 なんかみつけた Railsの仕様なのかRspecの仕様なのか知らないけど、 describe '何これバグじゃね' do it { expect(response.status).to eq 200 } end これが何故か通る。 なので、request specしてる風を醸し出す裏技ができる de…

小規模メディアを乱発する小規模WEBベンチャーの何が(開発的に)面白くないか

注意書き 以下に書くことは新卒1年目のバックエンドエンジニアが考えることであって、 小規模メディアといえど複数のある程度賢いはずの大人が一生懸命考えて事業にしているものなので、 当然多分に誤解や狭い知見が含まれていることをご了承ください。 僕…

webpackコマンドのconfigオプションが無視される問題

備忘録 mac railsプロジェクト NOT use webpacker 既存プロジェクトをプルして $ npm install $ npm run build package.json ... "scripts": { "build": "webpack --mode development --config config/development/webpack.config.js" } ... の状況で起きた…

副業はじめました

複業 副業というか、複業というか。 副業と複業の違いは、 (業種|収入|拘束時間|思い入れ)的に違いがあるかどうか、らしいです。 僕の場合、収入は同じで、拘束時間は副業の方が短く、思い入れは副業の方が強いですが、 業種が同じなので"複業"といって差…

ブログ始めたい

こんにちは。ブログ始めたいです。 自己紹介 東京 Web系ベンチャー勤務 新卒1年目 サーバーサイドエンジニア(のはずだった) 一番書ける言語はRuby このブログの目的 エンジニアって会社を辞める時、「退職エントリ」っていうものを書くじゃないですか。 僕…